【第6回】リガクラボ編集部のオススメ記事ピックアップ〜初めての介護で困らないために〜

タイトルとURLをコピーしました。

仕事と介護の両立のために今できること

ご家族の介護と仕事の両立に悩まれる方は多いものです。職場との調整につまずいたり、離職を考える方もいらっしゃるかもしれません。

リガクラボでは、株式会社日本総合研究所にて仕事と介護の両立支援に関するプロジェクトに携わられている城岡 秀彦さん(理学療法士)と石田 遥太郎さんに、仕事と介護の両立についてお話を伺いました。前編では、仕事と介護の両立の現状や背景、事前準備のためのポイントなどをお伝えしています。

仕事と介護を両立するためには、事前に「親や親族の状況の把握」と「介護に関連する仕組・制度の把握」をしておくことが重要です。親に介護保険の保険証が届いたタイミング(65歳)や自身が介護保険料を納付し始めるタイミング(40歳)などを目安にご家族に話を切り出したり、老後の生活を疑似体験できるボードゲーム「エンディングゲーム」などを利用して、気軽に話し合うのもひとつの方法です。

介護をおこなうことになっても、知識があればスムーズな両立体制の構築が可能となるほか、家族間の相互理解があれば精神的な負担の軽減にもつながります。節目の年齢が近づいてきた方はもちろん、漠然とした介護への不安を抱えている方にも読んでいただきたい記事です。

【前編】仕事と介護の両立 家族の介護が必要になる前に~事前準備しませんか?~

おわりに

今回は、リガクラボで過去に掲載した、初めての介護や介護予防に関する記事をピックアップしてご紹介しました。

「超高齢社会」である日本において、介護は切り離せない問題です。一人で抱え込むことなく、周囲の人を頼り、介護サービスや福祉用具の力を上手に活用しましょう。

リガクラボでは、今後も編集部のオススメ記事を定期的にご紹介していきます。
次回もお楽しみに。

前へ:介護が必要になったら?
福祉用具の選び方