【前編】 パーキンソン病とは?パーキンソン病の症状が与える影響と対策をご紹介!

タイトルとURLをコピーしました。

おわりに

前編では、理学療法士としてパーキンソン病など神経難病を専門とされている近藤先生にパーキンソン病の症状や転倒の要因、対策などを詳しくご紹介いただきました。生活の中で、自分に合う対策方法を見つけ、工夫を重ねていくことが大切であると知ることができましたね。後編では、自宅でできる運動や転倒予防、相談先などを近藤先生にご紹介いただきます。お楽しみに。

前へ:パーキンソン病とは?

PROFILE

近藤 夕騎(こんどう ゆうき)理学療法士/修士(健康科学)、博士(工学)

近藤 夕騎(こんどう ゆうき)理学療法士/修士(健康科学)、博士(工学)

専門分野:リハビリテーション、理学療法、パーキンソン病

2014年理学療法士免許取得。
同年、国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター病院に入職。2025年から関東学院大学 理工学部 健康学系/専任講師。神経筋障害認定理学療法士、神経理学療法専門理学療法士。