前へ:
遠方で老老介護をする両親をサポートするには?
【第13回】教えて!初めての在宅介護〜遠方で老老介護をする両親をサポートするには?~

タイトルとURLをコピーしました。
おわりに
今回は、遠方から両親の在宅生活を支援するための、介護保険サービスと職場の休暇制度の組み合わせについてご紹介しました。
両親の介護は長期化することも多く、特に遠方に住んでいる場合は様子が分からず気がかりなものです。訪問系サービスを活用して母親の負担を減らしつつ、職場の制度を使って自らも直接支援して、介護環境を整えていきましょう。
また、両親の状況によって、適宜サービス内容の見直しをおこなうことも大切です。介護のサポートで困ったら、ぜひケアマネジャーや地域包括支援センターに相談してみましょう。
万が一に備え、この連載が少しでも皆さんのお役に立てたらうれしいです。
次回もお楽しみに。