【後編】知ることから始めよう!自分でできる尿漏れ改善法

タイトルとURLをコピーしました。

おわりに

2回にわたり、尿失禁等を専門とする理学療法士から、若い方や中年の方の尿漏れの概要や対処・予防方法などをご紹介しました。

尿漏れは、誰もが経験する症状で恥ずかしいことではないという岩田先生の言葉がとても印象的でした。日常生活での心がけや製品をうまく利用することで、外出や遠出も楽しむことができそうですね。

尿漏れに悩んでいた方や症状が改善されない方は、これを機会に医療機関で受診してみてください。

リガクラボでは、尿漏れ予防の体操をはじめ、日常でできる運動を紹介しています。ぜひご覧ください。

【第3回】健康寿命をのばすために〜腹圧性尿失禁の予防と対策 【後編】女性のライフステージ〜生涯を通じてできる運動で健やかに 【第1回】在宅ワークで緩んだ身体を鍛えよう!~運動不足がもたらす問題とは?~
前へ:尿漏れの改善に取り組もう!

PROFILE

岩田 研二(いわた けんじ)理学療法士/修士(保健学)

岩田 研二(いわた けんじ)理学療法士/修士(保健学)

専門分野:泌尿器(尿失禁、排せつケア)

病院勤務を経て、2013年より青年海外協力隊(現在はJICA海外協力隊)でタイの障害者ホーム「Phrapradaeng Home for Disabled People」に従事。2020年からユニ・チャーム株式会社に勤務。現職。