【前編】糖尿病を正しく知って予防しよう 糖尿病ってどんな症状が出るの?
-
1
2
“糖尿病” 耳にすることも多い病気の名前ですが、実際に体の中で何が起きているかご存知ですか?
“糖尿病”は、血液の中の糖の値が高い状態が続く病気です。この状態が様々な不調を招いているのです。
「リガクラボ」では、そんな糖尿病を日頃から予防するため、日常生活でできることをお伝えしていきます。
今回は、糖尿病の症状や、実際に糖尿病になったときの治療法についてお話しします。
【特集】糖尿病を正しく知って予防しよう
糖尿病にはいくつか種類がある
糖尿病は発症の原因によって、1型糖尿病、2型糖尿病、その他の特定の機序・疾患によるものと妊娠糖尿病に分類されます。
(1)インスリンが分泌されなくなる!?「1型糖尿病」
糖をエネルギーに変えるインスリンが分泌されなくなり、発症します。
- 原因:インスリンを作る細胞が壊されること
- 発症:急に発症することが多い
- 年齢層:子ども、若い人に多い
- 体型:やせ型の人が多い
- 治療方法:インスリン注射など
(2)生活習慣病が原因?「2型糖尿病」
生活習慣病の1つで、糖尿病患者の約95%を占めています。
- 原因:遺伝的な要因、もしくは食べ過ぎや運動不足の生活習慣が合わさってインスリンの分泌が少なくなったり、効果が薄くなったりすること
- 発症:ゆるやかに発症
- 年齢層:中高年に多い
- 体型:肥満型の人が多い
- 治療方法:食事の制限や運動が基本。場合によっては薬などの方法で治療する。
糖尿病で合併症が起きる?その症状と合併症
これまで、糖尿病の種類をお伝えしました。では実際に糖尿病が疑われる場合、どんな症状が出るのでしょうか。
糖尿病のサイン!高血糖として起こる症状とは
高血糖の身体には色々な症状が現れます。それは、糖尿病のサインなので見逃さないようにしましょう。具体的な症状は…
- すごく喉が渇く
- 食べているのに体重が減る
- 疲れやすい
- 尿の量・回数が多い(頻尿)
このような症状の人は、糖尿病かもしれません。
頭文字をとって…「しめじえのき」
合併症の中で特に多いものを3大合併症と言い、それぞれの頭の文字をあわせると「しめじ」となります。次のような症状がある場合、知らない間に糖尿病が進んでいるかもしれません。心当たりのある人は、かかりつけの医師に相談しましょう。
- し=神経…手足にしびれ、感覚がにぶくなる。
- め=目…目の網膜の血管から出血し網膜症に。放置すると失明の危険性も…。
- じ=腎臓…腎臓病(腎症)。むくみが出る。人工透析を必要とする場合も。
その他にも合併症があり、その頭の文字をあわせると「えのき」になります。
- え=壊疽(えそ)…血のめぐりが悪くなり、足が腐る。治療が遅れると腐った部分を切断する治療が必要になるケースも。
- の=脳卒中…脳梗塞や脳出血を起こす可能性が高くなる。
- き=虚血性心筋症…狭心症や心筋梗塞といった心臓の病気も増える。
「しめじえのき」の他に、歯周病や認知症なども発症しやすくなります。
-
1
2