障害のある方々が自分らしく生きるための支援を応援「2026年度障がい者団体助成事業」募集開始
公益社団法人 日本理学療法士協会は現在、2026年度の障がい者団体助成事業の募集をおこなっています。
障がい者団体助成事業は、国民の皆様がそれぞれの地域で安心して生活できる社会を構築することを目的とした取り組みです。この事業の対象となる団体を公募し、住み慣れた地域で自分らしく暮らすための活動を応援しています。
2024年度に助成を受けて実施された事業を振り返りながら、今年度の募集についてご案内します。
2024年度に採用された団体の採択事業を振り返る
公益社団法人 日本理学療法士協会は、「2024年度障がい者団体助成事業」を実施し、助成対象として5団体を採用しました。今回は5団体の中から北広島リハビリセンター、PD Place、チームフランポネの3団体の活動内容や採択事業について振り返ります。
社会福祉法人 北海長正会 北広島リハビリセンター 療護部
北広島リハビリセンターは、障害のある方々への入所支援や高齢者向けの通所支援を提供する北海道の複合福祉施設です。療護部では、利用者の日常生活をサポートしながらリハビリテーションを通じて、一人ひとりが地域で充実した毎日を過ごせるように支援しています。また、季節ごとのイベントや外出行事も積極的に取り入れ、利用者が楽しみながら暮らせる環境作りにも力を入れています。
「2024年度障がい者団体助成事業」では、「障がい者支援施設におけるボッチャクラブ活動準備支援」の事業が採択され、ボッチャをおこなうための環境を整えられました。きっかけは2023年に北海道ボッチャ協会会長が施設を訪問したことで、利用者の間でボッチャへの関心が一気に高まったことです。助成によって必要な用具をそろえることができ、地域の方々との練習会や大会への参加が実現しました。
北広島ボッチャファミリーカップ2024の大会では総勢16チームが参加する中、見事優勝を果たしました。2025年に実施されたアンケートでは参加者全員がボッチャに関して「生きがいを感じる」「続けたい」などと肯定的な回答をされており、今後も大会や交流を継続する予定です。
PD Place
PD Placeで太極拳をおこなっている様子。専門家の指導のもと、身体を動かしている PD Placeは、パーキンソン病の方とそのご家族が、住み慣れた地域で主体的に参加できる健康増進の場です。理学療法士や言語聴覚士などの専門職に加え、ダンスやヨガ、太極拳の講師が協力し、健康増進と生活の質向上を目指したプログラムを展開しています。さまざまな運動プログラムを楽しみつつ、参加者同士の交流も大切にしています。また、半年に1回の頻度で体力測定を実施し、ご自身の体力や元気度を確認できる仕組みも整えています。
「2024年度障がい者団体助成事業」では、「地域在住パーキンソン病者とそのパートナーの健康増進事業」が採択されました。2024年5月~2025年2月の期間で「PD Place~パーキンソン病者のための通いの場~」が、神奈川県相模原市で月1回のペースで開催されました。
2023年度と比べて参加者が約3割増加し、終了後のアンケートでは9割以上の方が満足と回答し、継続や開催頻度の増加を強く希望する声が多数寄せられました。こうした反響を受けて、2025年は福島県でも開催が決まり、活動の輪が広がっています。
チームフランポネ
チームフランボネのマヌー島岡さんとシラちゃんさん。大阪万博特設ステージにて チームフランポネは、お笑い芸人「フランポネ」のメンバーを中心に、笑いを通じて社会の課題に取り組む団体です。言葉や障害の壁によって生活・社会参加に不便を抱える方々に対し、お笑いという親しみやすい形で教育や支援の機会を提供しています。
「2024年度障がい者団体助成事業」では「バリアフリー漫才」の事業が採択され、バリアフリー漫才講座と、バリアフリー漫才 D-1グランプリが開催されました。姫路市で開催されたバリアフリー漫才講座には、様々な障害のある方15名が集まり、漫才や落語の実技を学びました。講座後には脳性麻痺のお子さんとそのご両親が「M-1グランプリ」の予選に参加され、新たな挑戦を後押しするきっかけにもなりました。
名古屋市で開催されたD-1グランプリでは、お笑い芸人による「やさしい日本語だけを使った漫才作成講座」や、10組のお笑いコンビのネタ披露などがおこなわれました。施設の利用者と地域の中学生がペアを組んだ漫才が特に盛り上がりを見せ、笑いを通じて多くの方が心を通わせるイベントとなりました。
2026年度の障がい者団体助成事業を募集しています
2024年度に日本理学療法士協会により採択された5団体のうち、3団体の障がい者団体助成事業の活動内容や採択事業をご紹介しました。この障がい者団体助成事業により、支援を必要とする方が安心して自立した生活を送ることができるように心から願っています。
現在、2026年度の障がい者団体助成事業を募集しています。応募締切は2026年1月8日(木)(必着)となります。例年よりも締切が早いためご注意ください。応募要項や事業の詳細については、下記よりご確認ください。
障がい者団体助成事業の過去のレポートは、下記でも紹介していますのでご覧ください。