【第6回】リガクラボの人気記事を発表します!~2024年下半期~
-
1
2
リガクラボでは、笑顔で健やかな毎日を過ごしたい読者の皆様に、健康に役立つ情報をお届けしています。病気の予防や日常でできる運動方法、介護など多岐にわたるテーマで記事を毎週公開しています。
2024年7月に発表した第5回の記事では、2024年上半期の人気記事ランキングをご紹介しました。今回は、2024年下半期に読者の皆さんにたくさん読んでいただいた記事をご紹介します。2024年7~12月に公開した記事のランキングと、全記事の2024年下半期の総合ランキングをご紹介しますので、ぜひご覧ください。
・2024年下半期:7~12月に公開された記事の人気ランキング
・2024年下半期:総合ランキング
皆さんはどんな健康情報が気になっているのでしょうか。それぞれのランキングを見ていきましょう!
※集計期間:2024年7月1日~12月6日
※ランキングは、アクセス数などを元にリガクラボ編集部で集計し、記事の選定をおこなっています。
2024年下半期:7~12月に公開された記事の人気ランキング
それでは早速、リガクラボで2024年7~12月に公開された記事の中から、人気の記事のランキングを発表します。
4位:【第2回】私と理学療法〜高校野球で大会目前に野球肘となり、モチベーションが落ちた時に感じた大切なこと~
5位:【中編】熱中症やケガを予防して野球を楽しもう!~スポーツ障がい対策編~
6位:【前編】労働者のメンタルヘルス~自分で抱え込まず、相談してみませんか?~
7位:3秒間に1人が転倒?転倒リスクをチェックしてケガを予防しよう!
8位: 【後編】労働者のメンタルヘルス~今日から実践!セルフケア~
9位:【第24回】理学療法士のオススメ書籍&一覧 「身体や心の声を聞き、自分で考えることの大切さを知る2冊」
10位:避難所生活ではエコノミークラス症候群に要注意!予防のコツを学んでおこう
【特集】熱中症やケガを予防して野球を楽しもう
【特集】熱中症やケガを予防して野球を楽しもうでは、2023年に開催された第105回全国高等学校野球選手権大会(夏の甲子園)のサポート活動に従事した理学療法士の稲田竜太さんに、中高生が野球をプレーする際の熱中症対策や、ストレッチや投球フォームのチェックでケガを防ぐ方法などについて、3回にわたりお話を伺っています。
前編の記事では、中高生の野球における熱中症の実態や症状、応急処置、予防方法について、その他にもクーリングの方法やクーリングとアイシングの違い、全国高等学校野球選手権大会(夏の甲子園)のクーリングタイムの取り組みなどについて、詳しく紹介しています。すぐにできる熱中症対策の一つとして、アイススラリーの作り方などもご紹介していますので、ぜひ実践してみてください。お子さんがスポーツに取り組まれている保護者の方はもちろん、スポーツや屋外活動をされる多くの方に役立つ内容となっています。
【特集】労働者のメンタルヘルス
【特集】労働者のメンタルヘルスでは、企業のストレスチェックの分析支援や、メンタルヘルス休職者の復職(リワーク)支援に携わった経験を持つ理学療法士の川村有希子さんに、労働者のメンタルヘルスについて2回にわたりお話を伺っています。
前編では、労働者のメンタルヘルスの定義や昨今の状況、メンタル不調の症状、相談先、ストレスチェック制度などについて紹介しています。川村さんは「メンタルヘルスの不調は、必ずしも個人の“心が弱いから”というものではない」と述べられています。仕事に関する不安や悩み、ストレスを感じている多くの方に読んでいただきたい内容です。
3秒間に1人が転倒?転倒リスクをチェックしてケガを予防しよう!
2024年10月、上皇后美智子さまが転倒して骨折、入院して手術をされたとのニュースが配信されました。そこでリガクラボでは、国民の皆様に日常生活での転倒に注意していただくために、転倒に関する記事を公開しました。
記事では、高齢者の転倒の頻度、転倒の主な要因、ご自身・ご家族の転倒リスクチェックの方法などを紹介しています。転倒はよくあること、自分は大丈夫、とつい軽くとらえがちですが、重大なケガにつながったり、介護が必要な状態になるリスクが高いと言われています。ぜひご自身やご家族の健康状態や生活環境を再確認し、転倒予防について考えてみませんか。
2024年下半期:総合ランキング
次に、2024年下半期にリガクラボでたくさん読まれた記事の総合ランキングを発表します。
こちらはリガクラボが2019年7月に開始して以来、公開されてきた全記事のランキングです。まだ読んだことのない記事、気になる特集がある方はぜひチェックしてみてください!
1位:【第1回】発達障害を知ろう!運動が苦手・手先が不器用なのは、発達障害?〜子どもの「できた!」を育む支援を〜
2位:【第3回】発達障害を知ろう!姿勢が悪いなどには、理由がある!?~身体篇~
3位:【第2回】発達障害を知ろう!発達協調運動症は、どんなことに困っているの? 事例から支援と制度を知ろう~運動篇~
4位:【第1回】リハビリテーションの4つのステージとは~各ステージの理学療法士の役割~
5位:数字で見る理学療法士〜統計データで国内・海外の状況を知ろう
6位:【前編】もしバナゲームをやってみた~緩和ケアや終活を考える~
7位:若手理学療法士に聞きました!仕事の悩みや将来の夢は何ですか?
8位:【第5回】みんなのリハビリ体験記〜孤独と焦りから救ってくれた励ましの言葉~
-
1
2